Author Archive
横浜DeNAベイスターズ
横浜DeNAベイスターズは横浜市中区にある横浜スタジアムを本拠地としたチームです。
マスコットは「DB.スターマン」チームの象徴である星(スター)とハマ(横浜)とスターにちなんだハムスターがモチーフとなっていて今年の3月18日に初めてお披露目されたニューマスコットです。
今まで活躍していた前任者のホッシーファミリーに飼われていたペットだそうです。
チームの応援スタイルはトランペットを用いた二重奏で応援にはめずらしいスタイルです。独特なメロディは他球団のファンからも人気があります。選手からは横浜のファンは紳士的だと言われ、野次合戦などはしないようです。
現監督はあの中畑清監督です。
とても明るくメディアによくでていますよね。とってもやる気を感じて、ぜひ今年こそがんばって欲しいと思うのですが・・・
急にはうまくいかないんですかね~
なかなか勝率があがらないようです。
でも、でも がんばってほしいと個人的に応援しています。
注目選手というより本当にチーム全体を応援してあげたい気分です。
横浜DeNAベイスターズのホームページを見てみてください。
特に選手名鑑。
顔写真つき。しかもみんな笑顔!みんなですよ。
他のチームのホームページ見たけど笑顔の写真なんてなかった気がします。
それだけファンサービスに力をいれているのかな~
知れば知るほど気になってしまうチームです。
これだからきっとファンも紳士的なんでしょうね。
中日ドラゴンズ
中日ドラゴンズは愛知県名古屋市のナゴヤドームを本拠地とするチームです。
マスコットは・・・
「ドアラ」:東山動物園のコアラにちなんだキャラクター。アクション担当。
「シャオロン」:ドラゴンズの頭文字であるDとドラゴンがモチーフで龍の子供というイメージです。
「パオロン」:シャオロンの友達、妹とも言う。
球団歌で有名なのが「燃えよドラゴンズ」
現監督は高木守道監督。
中日ドラゴンズは現在まで12球団でもっとも長くAクラスを維持しているチームで、2011年リーグ優勝を果たしたため、10年連続Aクラスとなっています。
現在の打率トップは井端弘和、本塁打トップは平田良介、打点は森野将彦で、防御率トップは山本昌、奪三振は中田賢一です。
最近のドラゴンズのニュースといえば、山本昌選手が4月30日ナゴヤドームデ行われたDeNA先で先発し、7回を2安打無失点のピッチングで今季2勝目球団新記録通算212勝を達成しました。
個人的に気になる注目選手は投手では雄太、浅尾拓也、朝倉健太、内野手では荒木雅博、中田亮二、外野手では野本圭、英智、平田良介選手ですかね。
今年もドラゴンズは強そうですね。
阪神タイガース
阪神タイガースはジャイアンツに次ぐ古い球団です。
兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場を本拠地としています。
マスコットはチーム名「タイガース」にちなんで虎をモチーフとしたトラッキーキー太です。
スローガンは「Go for the Top熱くなれ」
現監督は和田豊監督。
阪神タイガースといえば熱狂的な阪神ファン。
阪神ファンなしでは阪神タイガースは語れません。阪神ファンは本当にタイガースを愛してやまないかんじがありますよね。
阪神で活躍してミスタータイガースと呼ばれている選手がいます。初代ミスタータイガースは1940年代後半に不動の4番打者になった藤村富美男。その後は村山実、田淵幸一、掛布雅之が称されてします。
現在セリーグ3位で打率トップは島谷 次いで平野、新井、マートンです。
投手成績は防御率、勝数トップは安藤、奪三振は能見、セーブ数では藤川、ホールド数は榎田選手です。
私の気になる選手は投手では歳内宏明、やっぱり藤川球児、捕手は今成亮太、城島健司、内野手は鳥谷敬、外野手はマートン、伊藤隼太、俊介、金本知憲選手あたりですかね。
現在3位。ファンは強い阪神タイガースを待ってます。
読売ジャイアンツ
まずはセントラル・リーグの読売ジャイアンツから説明していきましょう。
野球を知らない人でもジャイアンツが強くて有名なチームってことはみなさん知っていますよね。
プロ野球の代表と言ってもいいんじゃないでしょうか。
日本に存在するプロ野球球団で最も歴史の長い球団です。
本拠地は東京都文京区にある東京ドームで二軍の本拠地は神奈川県川崎市にある読売ジャイアンツ球場です。
マスコットはジャビットくん。これはチームのロゴマークであるYGの組み合わせにうさぎを絡ませたキャラクターです。
代表選手は数えきれないほどいますよね。
ジャイアンツと聞いて一番最初に頭に浮かぶのはやはり長嶋茂雄ですよね。
この人なしではジャイアンツを語れない?ってかんじですか。
あと素人の私が思いつくのは、王貞治、原辰徳、桑田、清原、松井秀樹、高橋由伸、などなど、いくらあげてもきりがない。
そしていつも強い。常に有力選手を獲得してますからね~強くないはずがないんですけど、ジャイアンツでトップクラスの選手になるのは本当に大変なことだと思います。
現監督は原辰徳監督です。
現在の登録選手で気になるのは投手でいったら、入ったばかりの杉内俊哉や沢村拓一、捕手なら当然阿部慎之介でしょうね。
内野手で気になるのは坂本勇人、小笠原道大、村田修二、亀井義行、外野手は長野久義、高橋由伸、松本哲也ですかね。
どの選手も活躍が期待されてますしそのほかにも沢山注目選手がいるのでぜひチェックしてみてください。
野球を知らない人でもジャイアンツの選手なら知ってたりして観戦しやすいのかな~と思います。
【PR】